有的
五段动词:
以す结尾,す改し+て
以く结尾,く改い+て 特别:行く(いく) いって
以ぐ结尾,く改い+で
以う つ る结尾,う つ る改っ(促音)+て
以ぶ む ぬ结尾,ぶ む ぬ改ん(拨音)+で
一段动词:
去掉结尾的る+て
サ变动词:
する变 して
カ变动词:
くる变 きて
老师刚好有讲
我学的是《大家的日语》噢
五段动词后接"て"的音便规律:
(1)イ音便:词尾为"く、ぐ"时,改为 "い",
例:か书く→か书いて、
(2)促音便:词尾为"う、つ、る"时,改为"っ" ,
例:た立つ→た立って、あら洗う→あら洗って、はし走る→はし走って
(3)拨音便:词尾为"ぬ、ぶ、む"时,改为"ん",
例:し死ぬ→し死んで、よ呼ぶ→よ呼んで、よ読む→よ読んで
注意:一段动词不用发生音便
例:教える→教えて
サ便动词接"て"
する变し
返事するー返事して
一类动词 即 五段活用动词
变形规律
动词基本型
以す结尾,す改し+て
以く结尾,く改い+て
特别:行く(いく) いって
以ぐ结尾,く改い+で
以う つ る结尾,う つ る改っ(促音)+て
以ぶ む ぬ结尾,ぶ む ぬ改ん(拨音)+で
这些书上都应该有的说~
自己多积累 规律还是有的 如果打不出来用输入法试出来
呵呵 这样积累多了 规律自然在心中
一类?
只知道一段动词
去掉结尾的る+て