1.虽然知道你是在恭维,但还是很高兴 (另外请问恭维的日文是写作世辞吗?)
1)これはお世辞(せいじ)であっても、やはり嬉(うれ)しいよ。
2.你说话的声音(语调)相当好听呢! 不输给当地人喔
2)あなたの话(はな)し方(かた)はいいですね、地元(じもと)の人(ひと)に负(ま)けませんよ。
楼上的第一句翻译的很不错,就不说了.
第二句,一般日本人在说中国人声音语调好听的时候,多半是在说中国人的发音很标准的意思.
社长是这么对我的:
あなたは话の発音がきれいですよ。地元の人に负けないんだ。
1 お世辞(せじ)ではあるけれども悦んでますよ
2 ご语调がいいですから 谁にも负けないですよ
1、お世辞でもうれしいです
2、発音がきれいですね、地元の人に负けないですよ