过去助动词た接在动词的连用形后面,构成动词的简体过去式,即说话以前发生过的动作或持续的状态。五段动词接た的连用形和接て相同,有音便,音便规则如下:
カ行、ガ行五段动词的连用形发生イ音便,词尾变成い。ガ行五段动词发生イ音便时,后面的た要浊化成だ。
书く 书きます 书いた
泳ぐ 泳ぎます 泳いだ
カ行五段动词“行く”的连用形是例外,不发生イ音便,而发生促音便,词尾变成促音っ。
行く 行きます 行った
な行、バ行、ま行五段动词的连用形发生拨音便,词尾变成拨音ん,后面的た要浊化成だ。
死ぬ 死にます 死んだ
游ぶ 游びます 游んだ
読む 読みます 読んだ
た行、ラ行、わ行五段动词的连用形发生促音便,词尾变成促音っ。
立つ 立ちます 立った
取る 取ります 取った
买う 买います 买った
わ行五段动词的连用形发生ウ音便,词尾变成う,ウ音便时,う前面的一个音节如果是ア段音,要读成お段音。
习う 习います 习うた
买う 买います 买うた
言う 言います 言うた
歌う 歌います 歌うた
沿う 沿います 沿うた
厌う 厌います 厌うた
もらう もらいます もろうた
问う 问います 问うた
乞う 乞います 乞うた
动词的分类你多看看书上单词后面标的就好了 た形一般都表示过去式 一类动词分三种情况 1、ます前面的假名为ぎき的时候い音变加だた例如かきます 变为かいた いそぎます变为 いそいだ 2、 当ます前面的假名为びみに 拨音变加ん加だ例如とびます变为とんだ3、当ます前面的假名 ちりい的时候促音变加た例如うります变为うった 2类3类动词就真接去ます加た
希望能帮助到你!
以 た 或者 だ 结束的动词活用形叫做 た 形, た 形的变形方式是把 て 形的 て 、で 变为 た 、だ 。
第四点全是u结尾的吧?这不是跟第三点矛盾了嘛